調教日記

2009年07月23日

前回のパワーチェックの結果により、
もう少しノーマルを煮詰めたほうが良いんでないの?
という結論にたどり着いたばちぇら


コレはひどい
マフラーを合法的に交換すべき根拠が無くなってしまったではないか
K察に説明が出来ない・・・


性能的には良いんだけどな・・・
如何せんノーマルは見た目が・・・

ばちぇら=改造バイクという変な方程式が成り立っている今、基本となるべきエキゾーストがノーマルではいじめられてしまう

さて・・・
どうしたものか・・・

今回はノーマルエキゾーストを見直してみることにしよう 続きを読む

at 16:49コメント(9)トラックバック(0) 

2009年07月02日

前回の記事の続きです
Ninja250Rメーター移植計画概要(リンク)
Ninja250Rメーター移植計画第1話(リンク)



さて。
メーターもコネクターも仕入れたところで配線の制作にかかります

ここで必要なものは
半田ごて一式
電工ペンチ

ですかね

コレさえあればこの先の作業も全部大丈夫だと思います
続きを読む

at 01:56コメント(12)トラックバック(0) 
前回の記事の続編です
Ninja250Rメーター移植計画概要(リンク)


さて。今回は、運よく安くメーターを仕入れられた人のため
メーター側コネクターの加工中心かな?


作業難度自体は軽いですが、なにぶん細かい&多いのでめんどくさいです 続きを読む

at 01:27コメント(2)トラックバック(0) 

2009年06月14日

ちょっと今週はバラせそうにないので、とりあえずメーター交換の概要を紹介


また後で詳しく書きます

続きを読む

at 12:52コメント(8)トラックバック(0) 

2007年05月06日

前回の記事の続きです(リンク)

とりあえず、温度計基本ユニットは完成です。

ここでは書いてありませんが、分解して内部にシリコンゲルかなにか詰めたほうが良いです
防水&防振の為ですね。

ばちぇらは防水を怠って試験運用中に一個ダメにしています

タイミング良く雨降るんだもんな~・・・


もっとも、熱電対(センサー部)は構造上、壊れるものでは無いので、温度計部だけを交換すればOKです
つまり、壊れても千円で補修可能。
めんどくさいドレンの加工も不要です。
このカスタムの一番の利点ですね。


続きを読む

at 23:33コメント(0)トラックバック(0) 

2007年05月05日

さて。

めっちゃ安く油温計を作ってみよう


本当は、プラグコード交換を書きたかったが、
思うように作業が進まず、妥協した状態で中断中

上手い取り回しを思いついたら作業再開します。


それまで、油温計の記事をご覧ください。

続きを読む

at 23:57コメント(4)トラックバック(0) 

2007年04月26日

って事で、
キャブ特殊加工に入ります

本音を言えば加速ポンプとか付けたい
が、ちょっとそれは難しい。


そんなことで、ZZRに使えそうなキャブを物色中、ちょっとした情報をキャッチ。

2大メーカーの一つ、ミクニのキャブはなにやらニードルジェットの形状が特殊みたい・・・

FCRの対極を成すキャブ、TMRの技術である


元々私は、ケイヒン党である。
理由は
カワサキ車の大半がケイヒンだから

出来ればケイヒンの技術を使いたかったが、
背に腹は変えられない。
自作できる技術で行こう。


加工は成功したけど、セッティングメチャ狂い。
評価はセッティング後にします。
まずはどのような加工なのか。




続きを読む

at 05:20コメント(3)トラックバック(0) 

2007年03月05日

取りえず、ZZRを復活させました。

復活記念ととして、アルミステップを導入


ZZRのステップステーはツアラーの癖に尖がってて何気にスパルタンです

だから
ステップの色がアルミになっただけで結構バックステップぽく見えたりします 続きを読む

at 01:01コメント(5)トラックバック(0) 

2007年03月03日

ようやく同調作業に入ることができました


なんか色々長かった。


ま、
本来、同調なんて記事にするほど書くことがありません


ですので、今回はかなり軽めの記事です。
どうちょお楽しみください。
続きを読む

at 21:14コメント(2)トラックバック(0) 

2007年02月28日

さて。


どうやら、PSがダメみたいだったZZR

調節します。



にしても・・・

フレーム邪魔で手がはいんねーの

一苦労です。


因みに、
今回紹介する方法、高年式のキャブヒーター搭載モデルでは厳しいかもしれません

続きを読む

at 23:59コメント(5)トラックバック(0) 
記事検索
アクセスカウンター
最新コメント
QRコード
QRコード