2009年11月10日

Ninja250Rマフラー選定基準

みなさん、この雑誌見ました?

0217b3f8.jpg




待ちに待ったNinja250R専用カスタム本!!



もうね

すぐに立ち読みしてきました


いえね
立ち読みだけじゃなくて、買うつもりはありました
でも、期待してた一品。 すぐに読みたいじゃないですか

だから、店内でまず一読






なにこのク●本


概要を説明すると、
前半がNinjaメンテナンス

後半がNinjaカスタム


うん わかりやすい これぞ求めてた本だよ!

んじゃあ、もう少し詳しく



メンテナンス部

ぶっちゃけタンデ●スタイルの記事
いや、だってさぁ・・・ こんな本を買いたいと思う人だよ?

いまさらキャリパーだのチェーン清掃だの注油だのいらねーよ

そもそも、この程度の説明にニンジャを使う必要性が全く無い


だってさ
メンテ本だよ?


一人で出来るもん!
パンタジャッキで行うエンジン積み下ろし


とか

失礼。カムかみまみた
下ろさず出来る腰上オーバーホール


とか

最低限
やさしく挿れてね
フロントフォークオーバーホール



とか、Ninja250R専用記事だからこそ出来るものをほしいのよ




はっきり言おう
他のメンテ本の方が100倍有用

ただ、このメンテ本にも唯一の利点が!

燃料タンクの下ろし方の記事
Ninjaは燃料ポンプでガソリンを圧送してるので、当然燃料ホースも耐圧処理が為されてます

この燃料ホースの外し方は見といたほうがいい

でも

メンテナンス部でこれ以上の有用な記事が無い

カウルの外し方も何気に難しいのだが、
無駄な部分を取り外してややこしくしてるというダメッぷり

・・・ハイ
立ち読みで十分ですね


友人がやろうとしてる17インチ手組みの方を詳しく聞いたほうが役に立ちそうです







次、カスタム部


・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・なんだこれ
ただ社外品を紹介しただけでカスタム??



違うだろ!!


だってさ
カスタム本だよ?


絶対領域!
ZXR流用倒立フォーク化


とか

そげふ!
ヘッド研磨による圧縮比アップ


とか

戦闘はパワーだぜっ!
ZZR250用ターボで武装


とか
Ninja250Rだからこそ価値のあるカスタムが欲しいのよ




ZZR250の魔改造先駆者たちのサイトを見てた方が100倍有用

基本同じだしね




まあ、カスタム部にも良い所はある

ほぼすべてのアフターパーツがまとまって一覧となってあるから、何かを探す時には超便利

メーカーから値段までわかるからね

ここを見比べて何をつけるかにやにやしながら考えるのも良いでしょう

これらの社外品を一個一個比較検討した内容なら一万円でも買った




でもね
ただ、リストに上げて紹介してるだけ


そうゆうカタログって普通配布するものじゃないの?


だってメーカーから広告費ガンガン取ってるんだよ?

なんでその上にユーザーから4000円も金取るんだよ


多少なりとも、記者のインプレ等が乗ってれば評価した
実際はメーカー公式サイトの謳い文句を紹介してるだけ

せめて、各メーカーに赴き開発者のインタビューを載せろ

この本を作るのに、頑張った箇所が全く存在しません




総評


メンテナンス部:普通に売ってるメンテナンス本と同じ内容
しかも、中途半端にNinjaしてるものだから内容も少なく薄い
カスタム部:バイクショップで配布してるカタログの豪華版
アレだ、通常の雑誌の表紙から10p位までの広告が延々と・・・

700円切れば買う



と、いうわけで買う気満々だったばちぇらの意欲を勢い良くそぎ取られ、立ち読みのみで済ませてしまいました






・・・
ばちぇらが何かをここまでこき下ろすのは珍しいです


なぜか

だってさぁ

ばちぇらがブログの記事にしようと思ってた各メーカーフルエキゾーストの紹介をこの本がやってるんだもん


俺の数少ないネタを奪うな!!



つーことで



フルエキ紹介はいります

注意: これから書く一連のマフラー系のお話は、色々な本を読んだだけの語り屋ばちぇらが勝手に妄想した記事です
内容に関する保障はしません

また、記事作成に当たり、グーグル先生の画像検索を利用していくつもりですんで、他の方の画像の無断利用を行ってしまう可能性があります
個人が特定できそうな部分は削除、また引用先等は特に明記しませんが、問題があればコメントください。 すぐに差し替えます。



もう初めに謝っておきます。 すみません。
記事の内容が間違ってたら指摘してくれるとばちぇらも記事を読んでくれる人も助かります
ばちぇらはプロでもなんでもないので・・・









まずはばちぇらが候補に選んだマフラーです

Ninja用は色々ありすぎて困りますが、まず方向性を固めるので大まかな括りで炙り出します

条件1:フルエキゾースト
マフラーというのは、エキゾーストパイプでほぼすべての特性が決まります
大きな変化を求めるならフルエキしか選択肢がありませ・・・ってわけでもなくて
単気筒、2気筒は比較的スリップオンでも大きな変化が出る傾向があります
コレは、集合管による影響が少ない少気筒数バイクは、エンドでの圧、不圧の調整が大きく出るって事です
Ninja250Rの場合、しっかりしてるスリップオンならばトップエンドの馬力で劣ろうとも、全域での均一なトルクアップが可能です
街乗り中心の方にお勧め
あと、Ninjaの場合抜けの良いスリップオンを選ぶと失敗する気がします
お勧めなのはマフラー容量が大きく、ある程度出口が絞られてる形状が良いのかな
マフラー容量って言うのはとっても重要で、容量が確保されていれば音量の小さいめっちゃ絞ってるマフラーでも高回転における性能低下が最小限で済みます
要するにダムになるわけですな
出口で詰まろうとも、ロビーが広ければある程度の流れを許容出来ます
目安は排気量の10倍確保、つまり2.5L程の容積だね
理想はサイレンサー部に入る前に容量を確保してってのが良いんだけど、スリップオンじゃ無理。
っと、言いたいところだけど、何気にサイレンサー内を分割してこれを作り出すツワモノメーカーもあったりします。
抜け重視で選ぶ場合は・・・

だめだ 説明し出したらとまらねえ
結論を
男は黙ってフルエキゾーストだろ

条件2:O2センサ、オイルフィルタ、ドレン等が普通に使える
コレが出来てないメーカーは何も考えてないうんこマフラーだと思います

条件3:手に入りやすい
ネットで情報公開するのだから、誰も付いてこれないようなことしちゃだめだよね
・・・でもでもインドネシアのR9レーシングのフルエキはかっこよかったなー
3万円くらいだし・・・
あーこれ付けたら目立つなぁ・・・うーん
まあ、今回は見送ります

条件4:出来ればステンレス製
チタンとか流行ってるのになんで??

金属のお勉強したことある人なら共感してくれると思います
チタンってかっけー 軽さでイクならアルミだろ!
でも総合力で見るとステンレス最強じゃね?


って分かったような口聞いてるけど、実のところ下手にチタンだと後々手を加えられないからね



この条件で絞込むと大方の製品が決まります





エントリーナンバー 1
d269b41a.jpg

BEET社 NEW NASSERT-R
(リンク)


言わずとしれた大御所です
特にビートはモーターショーでのニンジャ発表の際に既にマフラーをタイアップしていました
カワサキ公認って事ですな
色々な規制を通っているので、ストリートライダーは安心して交換を行えます

近接排気音:94db
JMCA:可
材質:チタン ステン
重量:2.8kg
出力特性:ノーマル準拠、高回転開放型
価格:\102,900


これからの記事では簡易識別のため、
ナサート
と呼称します




エントリーナンバー 2
c4aa5285.jpg

BEET社 NEW NASSERT-R Japan Model (JM)
(リンク)


先ほどのBEET社が贈る、規制無視のレーシングマフラー
モーターショーで付いてたヤツの日本モデルですな
何が違うって、国内のサーキットの音量規制に合わせた優等生
何が素晴らしいって、実績があること
もてぎの耐久レースでこいつを付けたNinja250Rが総合優勝をしています
鈴鹿でも好成績を残し、ニンジャレース=BEETっていう方程式が成り立ちつつあります

近接排気音:98db(5500rpm) 103db(8500rpm)
JMCA:不可
重量:2.5kg
材質:チタン チタン
出力特性:怒涛の全域強化型
価格:\120,750


これからの記事では簡易識別のため、
ナサート レース管
と呼称します





エントリーナンバー 3
66067bab.jpg

ヨシムラ社 CYCLONE EXHAUST SYSTEM
(リンク)


誰もが名前くらいは知ってるヨシムラサイクロン
サイクロンという名前の由来は、エキゾースト内でガスをらせん状に回転させる事から来ています
メーカーは「排気効率の向上」って語ってますが、ばちぇらの見方では「排気効率を落とさずに消音効率の向上」ってのが大きい気がします
ヨシムラのマフラーはホントに静かで素晴らしい
消音しつつ性能を!ってジャンルでは間違いなくトップです
今回はばちぇらのぽりすぃーから外れ、チタンエキパイをエントリー
だって色がかっこよすぎるんだもん
見た目で選ぶ人はチタンにしましょう


近接排気音:94db(5500rpm)
JMCA:可
重量:2.7kg
材質:チタン ステン(写真はチタン カーボン)
出力特性:二段ロケット型
価格:\123,900


これからの記事では簡易識別のため、
ヨシムラ
と呼称します




エントリーナンバー 4
2293bcb9.jpg

カラーズインターナショナル社 チタンフルエキJMCAマフラー
(リンク)


聞いたことないメーカーですね まあ、俗に言うストライカーです
ノーマルとほぼ同じくらいの音量みたいです
つか、このマフラーに関してはマジで情報不足・・・
大人なマフラーは大人な人が買うからばちぇらみたなはっちゃけた人が見たいような写真ないなー・・・

なんでみんなフルエキ買ってテールしか写真取らないの?
エキパイの写真撮ろうよ


近接排気音:91db
JMCA:可
重量:3.0kg
材質:チタン チタン
出力特性:不明
価格:\135,450


これからの記事では簡易識別のため、
ストライカー
と呼称します




エントリーナンバー 5
70d4e7ad.jpg

PENSKE社 スペシャルフルエキゾーストマフラー
(リンク)


遅れてきたダークホース、ペンスケのフルエキです
会社の説明では開発の苦労話が自慢されてます
そして、それに見合った性能を誇る、優秀なマフラーです
作りを見ても、口だけではなくちゃんと開発の苦労が見えるので実際にやったのでしょう
お値段が安く、理論的な方から見ても素晴らしい出来なのでかなりの有力馬です


近接排気音:91db
JMCA:可
重量:不明
材質:ステン 不明
出力特性:驚きの最大出力型
価格:\88,200


これからの記事では簡易識別のため、
ペンスケ
と呼称します



エントリーナンバー 6
b65821c7.jpg

トゥルーブルー社 レーシングEX
(リンク)


カワサキ一筋TRICK STAR RACHINGの一本
激安です
最近レースでも好成績を残し始め、これからの活躍が期待されます
自社でレースに参加しているメーカーの製品は良いものが多いです
テスト環境が整ってるからね
因みにパワーカーブ等を問い合わせたらダイノマシンのログのスクリーンショットを送って来ました
コレは本物だ・・・
消音はバッフル任せです
音の制約から解き放たれてるので、安い値段で高性能です
(条件が少ないほど開発が楽)

近接排気音:94db(バッフル付き)
JMCA:不可
重量:4.5kg
材質:ステン ステン
出力特性:イミフの高回転ドッカン型
価格:\67,200


これからの記事では簡易識別のため、
トリックスター
と呼称します


エントリーナンバー 7
8290d8f4.jpg

TSUKIGI RACHING社 TR EXHAUST SYSTEM FULL EX
(リンク)


カワサキとの相性が良いツキギレーシングのフルエキです
激安です
余りの安さに購入を検討しつつも、不安になって別のを選んだ人も多いのでは?
マフラーってのは原材料はタダみたいな物で、主に設備費と開発費でお金を取ってます
ツキギは設備はありますし、ZZR250の頃から素晴らしいマフラーを出していたので、EXエンジンに対するノウハウも持っているのでしょう
安さのヒントはこの辺りにあるのかな?

因みに消音はどうでもよくなってます
・・・こっちが売れない主な原因だと思う・・・


近接排気音:105db(バッフル付き)
JMCA:不可
重量:2.8kg
材質:ステン ステン
出力特性:驚きの全域強化型
価格:\68,250


これからの記事では簡易識別のため、
ツキギ
と呼称します


エントリーナンバー 8
b64333da.jpg

kawasaki社 純正エキゾースト
色々並べて比較していくので、こいつも並べておきました
・・・純正馬鹿にしてる人も多いけど、コレにかけた開発費はどんな社外メーカーも追従できないレベルです
無からバイクを作る連中ですからね~
Ninja250Rともっとも相性の良いマフラーです

近接排気音:94db以下
JMCA:可
重量:6.8kg
材質;ステン ステン
出力特性:中低速もりもり型
価格:\100,905


これからの記事では簡易識別のため、
純正
と呼称します





さてさて
エントリーだけで記事が終わってしまいました

次回は各社エキゾーストから見える性能の紹介、・・・
うーん
先にエキゾースト理論おさわり編の方か?

いきなりエキゾーストの写真見せて、「このパイプは良い物だ~」なんて言われても困るよね?


つーか
ばちぇら今、ネット環境すらない陸の孤島にいるのでコメント返信、ブログ更新等が著しく滞ります

中々に面白い体験中なので、この件も後ほど・・・


続きです(リンク)

at 23:30コメント(8)トラックバック(0) 
パーツ評価 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by コトキチ   2009年11月11日 10:04
モリワキは無いのかな?
2. Posted by 土偶2009   2009年11月11日 20:09
ばちぇらさんのブログの更新がとても待ち遠しいです。
ばちぇらさんがどのマフラー選ぶか自分のことのように楽しみです。
ちなみに私もあの本には萎えました。
3. Posted by ニンニン黒忍   2009年11月11日 21:21
イミフの高回転ドッカン型のやつつけてますw
ありゃりゃぎさんですね
不覚にも
かみまみたに反応しましたw
4. Posted by A_ichi   2009年11月11日 23:43
ツキギレーシングのショートマフラーは
マフラー替えただけだとアフターファイアしまくり
火がバンバンでるので注意。
5. Posted by ルナ   2009年11月14日 08:31
度々こんにちは。エントリーの最後に純正を出されましたね。現在、ヨシムラフルエキ装着ですが、暇があれば純正に戻したりスリップオンにしてみたりと、自分にあった仕様を見つけたいです。i-conの方は、ほとんどいじっていません。住まいが南東北なので、これからの時期は寒さと雪で辛い時期です。マップがまとまればお知らせ致します。※ヨシムラフルエキは、左右のエキマニ同士を繋ぐパイプを通して排気干渉用の孔が明いてますが、やはり効果はあるのですかね?他のマフラーはよく解りませんが、効果があるものだと信じて乗ってます。
6. Posted by サカナ   2009年11月14日 14:03
うーん、個人的にはTRICK STARがいいかなぁ…。意外とつけてる知人が2,3人いてNinja用も見て(聞いて)みたいのでw
ばちぇらさんは消音とか気にしないにこだわりあると思うんでどんなチョイスをするのか楽しみです。
7. Posted by ばちぇら   2009年11月17日 02:45
>コトキチさん
実はこの記事って少し前のものなんです
だから、マフラーを選んでる時にはモリワキって選択肢が^^;
>土偶2009さん
更新遅くて申し訳ない><
あの本は期待していただけにがっかりでした^^;;
>ニンニン黒忍さん
トリックスターはホントにかっこいいですよね~
ニンジャ用標準だけでなく、他の製品も付けられるのでなお良い!
ただ、実際に見たこと無いのが残念・・・
人気無いのですかね?^^;
>A_ichiさん
エキゾースト変えると総合的に燃調が変わりますからね・・・
アフターファイアは仕方の無いところです
ただ、ばちぇらはアフターファイアはカッコいいと考えるダメ人間なのでそれはそれでアリかも・・・
>ルナさん
栃木ですらかなり寒いというのに、さらに北となるともうほんっと辛いですね・・・
それでも乗っちゃうのがバイク乗りなんですけどね^^;
エキマニを繋ぐバイパスパイプについては、次の記事で軽く触ります
・・・軽くなので、あまり期待しないで下さい・・・
>サカナさん
トリックスターの焼け色が素晴らしい・・・
ただ、ニンジャ用つけてる人見たこと無いので音が聞けないのが残念
音って重要な要素ですよねw
8. Posted by のこ   2014年12月17日 10:11
初めまして全部の記事読ませていただきました
上に出てたメンテ本VTRの読んだことありますけど、確かにこの車種でやる必要あるの?って感じの内容でしたww

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
最新コメント
QRコード
QRコード