2007年07月04日

kazさん復活祝いツー・第二弾 強襲

リンク集にティモシーさんのブログ、
ZZR250とPUNKでどうよ?
を追加しました。

バイクを買ってすぐに奥多摩
という、素晴らしい猛者です。 1年もすれば奥多摩ZZR使いになっていること間違いなし。
因みに、すずめさんは納車二日目でいろは
納車即峠はバイク乗りの基本なのでしょうか?


ばちぇらはというと、納車1ヶ月でいろは。
・・・私は結構普通の人なのか?









途中から参加したので写真少なし。 どなたか撮っている方がいると思うので、写真はそちらにマル投げ。 文章だけの記事で行きます。

61f76313.jpg


突然、スレイラルさん主催のツーリングに参加しました。
参加表明はしていなかったので、ゲリラ参加です。

なぜか。








その前日に従姉妹の結婚式があったのさ

準備で徹夜&当日夜中まで酒酒酒


帰ってきて風呂入って時計見たらツーリング当日の昼間
まあ、顔出すだけ~っと筑波へGO!









んで、結局着いたのが2時過ぎ。
皆さん帰り支度の頃でした。




そしていきなり他人のZZR250に乗せてもらう


いや~そのなんていうか、
自分のは改造しすぎてて、たまにノーマルを乗らないと改造方針や欠点が分からなくなってくるからね


快諾してくれたコトキチさん、どうもありがと~



では軽く現在の仕様(リンク)ノーマルとの乗り比べインプレッション



ノーマルで走り出す。
初めに思ったことは
低中回転(1000~6500rpm)の不自然なまでのフラットトルク

まだまだパワーが出そうなのに「はいここまで~残念でしたっ!!」と制限されたかのようなリミットぶり。
これはとても扱いやすい特性なのだが、
反面、回転数(音と振動)に比例しない嫌~な加速の仕方をするので、遅いと感じてしまう第一要素

川崎さん。 ツアラー特性にするというエンジン改造、大成功ですよ・・・OTZ
初心を思い出したぞ。 この特性を取り除こうと改造を始めたんだっけ





次に思ったこと。
車体軽っ!!(走行中)
いや、確かに現在私のバイクには
走行の改善に貢献しない無駄パーツが山ほど付いていますけど・・・

この軽さは・・・そんな重量の増減の問題ではないと思う・・・。




・・・・・・多分マフラーかなぁ?

重量で見ればノーマルの方が重いのに、EXTECの方が重く感じる一因・・・。

マフラー取り付け位置の高さ
なんだろうなぁ・・・

ノーマルはスイングアーム付近、EXTECはその30cmは上方に付いています。

唯でさえ重たいマフラーが下方に付いている事により、重心位置がかなり下に来ている

コレのお陰で初動の軽さコーナーの限界の低さが生まれているだろう。

他人のバイクなので当然フルバンク等はしなかったが、その位のお楽しみワンディングには丁度良い軽さ

後は・・・消耗品全般の質がいいな~
何気に私5万キロ選手なので、色々ガタが来てますね~
金が・・・OTZ



最後に
Fサス頑張り過ぎ
スプリングが元気なためか、ちょっと突っ張りすぎ。 リアの車高が低いことも相まって超アンダー。

リアイニシャルでリア車高を上げれば多少改善するだろうが、ここまで来てしまうと根本的に・・・。



もしかしてさぁ・・・






とっても嫌な予感がするんだけどさぁ・・・








ZZR250乗りって乗れば乗る程上手くなって楽しくなってくるって言うのは、

単にFサスがヘタってF車高が下がることによるアンダー改善が根本にあるんじゃね~の?







でもでも、ツアラー的観点から見れば
中々のバランス

あの極端なアンダーも鬼フラットトルクも恐らくメーカー側が意図して出したものだと思う。

流石、メーカーオリジナルチューンだね。






筑波スカイラインを一往復して駐車場に帰還。

「は~・・・なれないバイクって疲れるな~ 」 っと一息入れようとバイクを降りたら


「じゃあ次はタイヤのインプレしてください」(ZZR400)
byスレイラルさん



ちょwww 俺結構疲れて・・・














ほ~SP忠男良い音するじゃん



ZZR400に乗るなんて
試乗で180km出したとき以来だな・・・

実際峠を走るのは初めて。


タイヤというよりまず気になったのが、極低回転でのセッティングのズレ

高回転はジャストミート こんなに気持ちの良い加速は久しぶり。
中速域はまあ、こんなもんじゃね?ってところ。 
セッティングでまだ出せるかも・・・これで精一杯かも・・・。
とりあえず、JNクリップ一段下げてみて(薄く)それでダメならここが限界。
でも、このパワーくらいの方がコーナーでのパワーコントロールがしやすいからベストっちゃベスト。 パワーだけが全てじゃないからね。
(因みに立ち上がりのちょい濃い症状は、低速の濃さに引きずられている可能性が高い。 JN調整前にPS調整推奨)

そして問題の低回転。
2000rpm前後でごぼついて加速しない・・・
コレは改善できそうな症状だった。
ここさえ直せば、街乗り良し、峠良し、直線番町良し、の超マルチファイターになれるだろう
PSを45°位締めこむ(薄く)すると良いのではないだろうか?
4気筒のキャブセッティングしたこと無いので、どの程度の調整量が必要かは分からないが・・・。




そうそう、タイヤBT-021のインプレだったね・・・

でも実際インプレ出来るほど攻め込んでないなぁ^^;
他人のバイクでいきなり滑り出す直前まで攻めるとか出来るほど技量度胸ありません><
だからエンジンばっかりのインプレになってしまった・・・。


ただ思ったのは、
パワーを当てると軟らかくなる不思議なタイヤ


走り始めはちょっと硬い感じだな・・・って思ってましたが、コーナー入ってバンク維持のパワー当てると、ぐぐぐって食いついてバンク、Rの維持が出来つつ加速がドンドン行える。

フロントはぶっちゃけ攻めれるタイヤではないが
ただ、存在感が無いだけで危険な感じではないので履いてても問題は無いって感じ。
でももっと安いのもあるしなぁ・・・。


フロントは普通の感じだったがリアはかなりの好印象。
BT-021のリアは自信を持ってお勧めできるタイヤに昇格だ

というか、あの硬さの変わる不思議なフィーリングは一度味わった方が良い
結構クセになる気持ち良さだ

くそう。 サイズ140があったら俺が使ってた・・・。 残念。


このタイヤの硬さの変化を言葉で伝えると・・・
見た目は細くて硬そうなのに触ったら軟らかい少女の(自主規制)




・・・え~おほんっ!!

スレイラルさんの最初にやることは、
ブレーキの早急な復活
ですね。 ちょっとアレだと路面情報が・・・。 街では関係ないと思いますけど・・・。


そんなこんなで一往復、駐車場に帰還。



「うえ・・・徹夜明けで他人のバイク二連続はキツイっす・・・もう年かな・・・」 っと一息入れようとバイクを降りたら



「250、400と来たら次は600だね♪」(ZX-6R)
byKazさん










もうほんと勘弁してください







筑波の恒例、アップルツリー喫茶店にて雑談お茶会。

キレンジャイを中心に様々な雑談に花を咲かす。


そんな中、テーブルの端でごそごそ裏取引している不審者が・・・
Kazさんから秘密兵器をGET
ふっふっふ。 このカスタムが成功すればZZR250初、いや中型バイク初の改造になるかも・・・。 (やろうとする馬鹿がいないだけです)







at 15:12コメント(6)トラックバック(0) 
風と単車と馬鹿の旅人 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by コトキチ   2007年07月04日 17:40
前日、友人の結婚式で夜中まで飲んで、二日酔いでの参加でした…{落ち込み}
流石、理論派のばちぇらさん、参考にさせていただきます{にっこり}
家の子は、確かに2万?未満(99年式)で、最近まで峠どころかまともにツーリングも逝った事無かったので
大してヘタっては無いと思います。タイヤ(BT-45)とメッシュのブレーキホース以外はどノーマルです…
前のオーナーが女性だったらしいので(シートがアンコ抜きされてた)リアが『?』になってるかもしれないですねぇ{ショック}
取り敢えず足回り(リア)からいじって診ます。
リアサス外さずに、イニシャル変える方法って無いのかなぁ~{笑い}
PS『例』のブツは【○レンジャー】カレーですよ{ブタ}
2. Posted by スレイラル   2007年07月04日 19:20
無理いってすいませんでした
でも、ぜひにインプレしてもらいたかったので
次回お会いするまでに、フロントディスク交換(ノーマルか社外で悩み中)
・前後キャリパーのオーバーホール&消耗品取替えをしておく予定です
できれば、フロントキャリパ-を高年式のに換えたいところですが・・・
あと、メッシュホースも入れたいところです
キャブセッティング、時間があるときにちょこっと試してみたいです
まずは、キャブの仕組みをもっと勉強しなくては・・・
3. Posted by ティモシー   2007年07月04日 22:20
リンクありがとうございます (´∪`*)
即奥多摩って即コケましたけどねw
バイクが退院したらまた行きますよw(ぇ
ちなみに私もドノーマルですが
リアサスのイニシャルは?に変更しました
私の場合?だとトラクションが抜けちゃってる感触があったんですよね
それに伴うグリップの(ry
あと路面情報も得にくい感じもしました
ま、私がヘタなだけかもしれませんがw
4. Posted by mat   2007年07月05日 18:30
アジャスタブルフックレンチでリアサスを外さずにイニシャル変更しています。
私の場合、夏場は4で冬場は3にしています。
レンチの形状が合わないと干渉して上手く回せませんので購入時には充分注意してください。
5. Posted by ばちぇら   2007年07月09日 05:34
>コトキチさん
matさんのおっしゃる通り、リアサス外さないでもイニシャルは変更可能です。
とりあえず、私の変更時の記事のリンクです
比較的簡単に出来るので、慣れれば走りながらそのつど変更が可能になります。
材料費も安いので、一本作ってみては?
>スレイラルさん
私自体はバイクに乗るのが全然苦にならないので平気なのですが、疲れているととっさの時に判断が遅れるので渋ってただけですよ~^^
ですので、無理はせずのんびり走ってたので大したインプレは出来てませんが^^; ごめんなさい。
>ティモシーさん
ノーマル時のセッティングって微妙な味付けですよね^^;
女性が乗ることも考えて車高落としているのかな・・・。
私はしば~らくイニシャル2で乗り回し、
散々苦労してました。
1年近く過ごしたでしょうか・・・。
ですので、セットしたとたんにだ~いぶ走りが進化しましたよ^^
>matさん
季節によってしっかり調節されてて素晴らしい。
私なんか、しばーらくサスのメンテしてないなぁ・・・。
フロントが死にそうだからそっちにばっか気が行ってるけど、リアも結構ヘタってるんだろうなぁ^^;
6. Posted by コトキチ   2007年07月09日 10:22
>ばちぇらさん、matさん
ご意見有難うございました ^^
早速試してみます。
次回の遠征の時には、超オーバーステア≪巨摩郡仕様≫で参戦予定(ほんとかよぉ…)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
最新コメント
QRコード
QRコード