2006年11月23日

燃費はいかが?


現在PC完全死亡中

写真はPCに入ってるので更新が出来ません OTZ

マザボが原因と思われるが、マザボ交換後、ディスプレイ自体点かなくなる。
相性? なにそれ??

電子情報戦略が苦手なばちぇらです。


よって、しばらく写真を使わないで良い記事で更新します。





書かなければいけない記事が20近く溜まってる~~(T T)


少し前に、スレイラルさんの掲示板で燃費の話が出たので乗っけます。



データは約去年一年間のもの。

そう、去年作ったは良いが載せる機会を逃した記事だ

こんな記事がブログの下書きフォルダに10はある。
一度載せるのを逃すと、タイミングが難しいのね。

では、本編に行こう。






整備手帳がバイクにつんであるので、データをエクセルに突っ込んで見ました。

燃費を見てみましょう。

とりあえず、燃費に影響がありそうな改造だけ書き込んであります。


d4c521a8.jpg


黒の横線は平均です。

エンジンオイルは大体2回継続して入れている。
その初回交換時だけを書き込んだ。 全部書くと、収まらないので。

ノーマルマフラーの平均燃費は 24~25 km / Lと言った所か
DPSはすぐさま使用を開始したので以前の燃費の信憑性がありません。


そして、
湾岸マフラー投入から平均燃費が一気に上がります
大体、25~28 km / L と言った所か

ノーマルは規制のために詰まり過ぎているのかね??
(追記: マフラーバラしましたよwww その記事もお蔵入りになってますが)


でも、EXTECの平均燃費が右下がりですね。

これは、
BT-39が足を引っ張っているからです

BT-39にしたとたん、燃費が23~26に
まあ、グリップには犠牲がつき物か・・・




結論

メインジェットは燃費に影響なし

抜けのいいマフラーは燃費が上がる (車種にもよる?)

チェーンは地味に燃費に影響

まあ、最終的にはタイヤ



低燃費改造の目安にして頂ければ幸いです。





追記です

最近の燃費です。

c81e7383.jpg




何か旧年式の方が燃費言いいね

走行距離短いのは確かだが、もうすでに15000kmは言ってるしな・・・


旧年式と新年式の違いは・・・


これ推測

キャブヒーターが燃料食っちゃってるんじゃない?

せっまい流路にクーラント流している訳だし

常時発動型のスキルはやっぱ負担大きいのね

まあ、比べるエンジンが2台しかないからね。 誤差の範囲かも。

暇な方は燃費教えてください。
キャブヒーターの有無を添えて。



結論

ジェットニードル改造はやっぱり燃費大幅ダウン

at 13:00コメント(7)トラックバック(0) 
ZZR250 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ヒロ・ロアノーク   2006年11月23日 21:23
ばちぇらさん、エンジンかえたときは?
2. Posted by eaboawe1   2006年11月23日 22:12
ん~燃費が基本的にいいですね~
私はEXTECに変えてからぶん回すようになってしまい、
燃費は19Km/lになってしまいましたw
ステーの記事もまだまだ見れそうにないですねw
(´・ω・`)ショボーン  
早くPC直るといいですねw
3. Posted by ばちぇら   2006年11月23日 22:36
>ヒロ・ロアノークさん
これはエンジン載せ変え前ですね。
んじゃあ、載せ変え後も追記しときますわ~
>eaboawe1さん
うーん・・・ 私も結構峠に行ってたんだけどな・・・
普段、街乗りが多いからでしょうかね?
ステー申し訳ない^^;;
出来るだけ早く書くようにします。
とりあえず、ツートップに電話かな?w
4. Posted by eaboawe1   2006年11月24日 00:20
確かに街乗りが基本なんで必然とそうなってしまうのかもしれませんね
それからバッフルはとうとうはずすことを決意しましたw
ヽ(´ー`)ノ
はずしたバッフル見るとアスベストがべったり・・・
これを撒き散らして走るのかと思うと怖いけど
まあいっかw
ステーに必要なものをあらかじめ購入したいのですが、よかったら教えていただけないでしょうか?
5. Posted by ばちぇら   2006年11月24日 21:17
>>eaboawe1さん
バッフル外しオメデトwww
でも、所詮は250。 近くでうるさくても、音を遠くまで送るエネルギーは無いので、実は離れればそれほどうるさくありません。
まあ、アイドリングなら耳に響く音でもないので苦情も来ないでしょう。
ステーですが、まあお金が無いのでちょっと道具も必要です。
まず、120mm用、パイプバンド ×2
コレはマフラーを支えるためですね。 でも、EXTECは何気に130mmです。 130mm用は売ってないので、120mmをハンマーで叩いて130mmが入るようにします。
ホームセンターの、雨どいとか水道管とかその類のコーナーです。
10mm頭の長さ150mm位のボルト
パイプバンドの径を無理やり大きくしたので閉まりきらず、ボルトの延長が必要になります。
10mm頭にしたのは車載工具でいじれるように。
ゴムロール
金属部品が直接カーボンマフラーに接触しないためですね。
スポンジでもいいかも。
まあ、自分でいいなっと思った緩衝材を用意。
私の場合、家にゴムロールがあったから使っただけです。
汎用ステー ×2
たてに長い、穴が沢山開いたステーです。 ネジコーナーにあるかと。
ここは悩みどころ。
切断や曲げる必要が出てくるので、自分の家の工具でいける範囲で出来るだけ頑丈なものを選ぶように
黒い色したステーは弱くて結構簡単に作業できるけど、使用してたら曲がった
曲がらないようにステンレス使ったら切断に死ぬほど苦労
私が現在使用しているのは
ステンレス製
300mm × 15mm × 1.5mm
穴径 φ6.5
です。
ディスクグラインダーがあれば問題なし。
無い場合はハンマーで何度も曲げを繰り返してれば折れるかも・・・
とにかく頑丈。 
黒いヤツ(材質は忘れた)の厚みがあるヤツの方が最終的に楽かも・・・
道具は
ハンマー
ステーを削ることの出来るヤスリ
コレくらいかな?
ステーを作ったのがもう1年も前で、今回のステー改良は前作の部品を使ったので何を買う必要があったのかよく思い出せません^^;;
6. Posted by eaboawe1   2006年11月24日 22:39
こんばんわ。
バッフルはずしておもっきり加速して友達の前を通過したんですが、その後友達からメールが・・・
「うるせぇ!バッフル買え!」
でしたヽ(´ー`)ノ
買わね~よ~だ~(?ー?)ニヤリッ
ステーの部品ありがとうございます。
切断用の道具がないのがなんともいえないですが、頑張ってみます。
勝手に大学の機械使ったら怒られるかなw
それから、さらにバイクに不調が・・
なにやらフロントフェンダーが上下にカタカタ・・・
リベットがはずれてしまったようです・・
どうしよう。。。わからない。。。
7. Posted by ばちぇら   2006年12月07日 17:44
遅れて申し訳ありません^^;;;
溜まった記事を一気に書いていこうと思います。
フロントフェンダーのカタカタ・・・
その症状は出たこと無いのでわからないのですが、ネジが緩んでいるのかな?
とりあえず、Fタイヤを外してみてはどうでしょう?
センタースタンド標準装備のZZRは簡単に外せます。
用意するものは、12mmの六角(1000円しません)
後は車載工具でOK
まず、ブレーキキャリパーを外し、(慣れると外さないでもOKでしょうが)Fフォークの12mm六角の緩み止めの六角(Fフォークのシャフト近辺にあります)を外し、12mmを緩めるだけです。
タンデムシートに適当な錘を載せておけば、Fタイヤが浮くので無問題です。
タイヤを外せばフェンダー固定のネジが見えるはずです。ソコのチェックかな??

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
アクセスカウンター
最新コメント
QRコード
QRコード